 |
 |
Q、iDecoの掛金限度額が引上げられると聞きましたが?
A、令和7年度の税制改正では、確定拠出年金法等の改正を前提に、企業型確定拠出年金(企業型D C)・個人型確定拠出年金(iDeCo)等の拠出限度額の引上げやiDeCoの加入可能年齢の引上げ等の 見直しが盛り込まれました。確定拠出年金法等の改正は、令和7年6月に成立し、3年以内に実施 される予定となっています。 【主な見直し内容】 ○第2号被保険者の企業型DCの拠出限度額を月額6.2万円に引き上げる(現行:月額5.5万円)。 ○第2号被保険者のiDeCoの拠出限度額を月額6.2万円に引き上げる(現行:月額2.0万円又は2.3万 円)。 ○第1号被保険者の拠出限度額(iDeCoと国民年金基金で共通)を月額7.5万円に引き上げる(現行: 月額6.8万円)。 ○iDeCoについて、60歳以上70歳未満であって現行の個人型確定拠出年金に加入できない者のうち、 個人型確定拠出年金の加入者・運用指図者であった者又は私的年金の資産を個人型確定拠出年金に 移換できる者であって、老齢基礎年金及び個人型確定拠出年金の老齢給付金を受給していない者を 新たに制度の対象とすることとし、その拠出限度額を月額6.2万円とする。 ○企業型DCのマッチング拠出について、加入者掛金の額が事業主掛金の額を超えることができないと する要件を廃止する。
|
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |